2021年7月29日木曜日

中国語数字の特殊な読み方 / 军队日语-数字特殊读法


普通, 中国語の数字は123をyi er sanと読みますが, 軍隊や鉄道, 航空業界では特殊な読み方があるようです.

半年ほど前に, 北京の航空無線を聞いていたところ「ヤオドンヤオ...」などという声が入ってきて不思議に思っていました.
当時は, 地名かなにかを示しているのだと考えましたが, 今般, 鉄道運転士向けの教材や地下鉄の広報動画などを見た際, 同じように「ドンウー(05), ドンリォ(06)」などの発音が字幕付きで含まれていたため, 数字を表していることに気づきました.

このような場合, 
幺, 两, 叁, 肆, 伍, 六, 拐, 八, 勾, 洞
1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 0
は, それぞれ
Yāo, liǎng, sān, sì, wǔ, liù, guǎi, bā, gōu, dòng
すなわち
ヤオ, リャン, サン, スー, リォ, グァイ, パー, コウ(ゴウ), ドン
と読むようです.

007なら「ドンドングァイ」
110なら「ヤオヤオドン」
のようになります.


日本語でも,
零, 一, 二, 三, 四, 五, 六, 七, 八, 九, 十
0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10
と書き, それぞれ
Zero, Ichi, Ni, San, Yon, Go, Roku, Nana, Hachi, Kyu, Jyu
ではなく
Maru, Hito, Futa, San, Yon, Go, Roku, Nana, Hachi, Kyu, Too(Tou)
すなわち
マル, ヒト, フタ, サン, ヨン, ゴ, ロク, ナナ, ハチ, キュウ, トオ(トウ)
と読むので, そのようなものでしょう.

なお, 会計などでは,
零, 壹(弌), 弐(貳)(貮)(弍), 三(参)(參)(弎), 四(肆), 五(伍), 六(陸), 七(漆)(質)(柒), 八(捌), 九(玖), 十(拾)(什)という表記を行うことがあります. この場合の七は「シチ(Shichi)」と読みます.

2021年7月24日土曜日

オリンピック開会式(2021年7月23日)都内各地写真集-02

 前回の記事「オリンピック開会式(2021年7月23日)都内各地写真集-01」に続いて, こちらは「-02」です.

千駄ヶ谷駅~国立競技場周辺を撮影したものです.

①都道414号四谷角筈線, 聖徳記念絵画館方向にある「東京2020大会関係車両を除く」車両通行止め(通行規制)の道路標識.


②京都芸術大学(学校法人瓜生山学園)・外苑キャンパスの銘板. 京都市立芸術大学(公立大学法人京都市立芸術大学)が校名使用の差し止めを求めており, 先日和解したため, 銘板は遅かれ早かれ取り替えられることになると思われる.


③信濃町駅前から新宿パークタワー(西新宿), NTTドコモ代々木ビル(千駄ヶ谷), 都庁第一本庁舎(西新宿)方面.


④信濃町駅前からオリンピックスタジアムに向かう途中, 緊急走行で救急車が通過した.


⑤大会関係車両と自衛官-1


⑥大会関係車両と自衛官-2


⑦開会式前のオリンピックスタジアムを見物しようと集まった野次馬. 撮影者もその中の一人.


⑧大会関係車両を捜索する自衛官.


⑨住民の自家用車あるいは大会関係車両を誘導する愛知県警の警察官.


⑩三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア. 実は隈研吾とは関係ないらしい.


⑪千駄ヶ谷駅前の「東京2020大会関係車両を除く」車両通行止めの道路標識.


⑫東京体育館前交差点からオリンピックスタジアム方向.


⑬オリンピックスタジアム. コロナ前に渡航したブルネイの特徴的な国旗があったので撮ってしまった.


⑭「TOKYO 2020」


⑮巨大な衛星通信用アンテナと監視カメラ, ルーター, 発電機など. 報道各社の拠点があるらしい.


⑯左側に見える太陽の塔のようなアンテナはフジテレビさんのもの. 角度や大きさからみるとマイクロ波中継装置かもしれない. 新宿センタービルあるいはモード学園コクーンタワー方向を向いている.



⑰米国AP通信のアジト. ガザ地区ではイスラエル軍に爆撃されましたが, 東京で爆撃される確率は低いでしょう.


⑱DDS(Direct and Dedicated Service)地点において, 警戒する島根県警の警察官と警備員.


⑲タクシーには「COVID-19 ワクチン接種済 Drivers Vaccinated」のシールが貼られているものがあった.


⑳警察官の大名行列. この後, 数名の幹部自衛官が続いた.


以上.

湾岸地域の分は「オリンピック開会式(2021年7月23日)都内各地写真集-01」を確認して頂きたい.


オリンピック開会式(2021年7月23日)都内各地写真集-01

 オリンピックの開会式が挙行されるということで, 都内各地を回ってきました.

23日の朝から夜までの総歩行距離は, 23.29kmとなり, 今週で最も長距離を徒歩で移動しています.

※国立競技場(千駄ヶ谷)エリアの分は「オリンピック開会式(2021年7月23日)都内各地写真集-02」で紹介します.

①清澄通り新島橋から, HARUMI FLAG PORT VILLAGE(選手村)方面.


②晴海3丁目のドゥ・トゥール West Towerは選手村でないにも関わらず,中国系の住民が多いことから, 所々に五星紅旗が掲げられている.


③海上保安庁の複合型ゴムボート(ゾディアック社製のものか不明), PL09-M3と記載されており, 第七管区・門司海上保安部の巡視船「くにさき」所属の特別警備隊員が乗船している.


④同じ複合型ゴムボートを左舷側から撮影したもの.


⑤選手村, HARUMI FLAG PORT VILLAGE方面を撮影したもの. 大阪府警の大型輸送車と警戒する自衛官が写っている.


⑥黎明大橋(環状二号線)にて停止旗を掲げる自衛官.


⑦韓国選手団の拠点, トラさんの垂れ幕が掲げられている. 右翼に言い掛かりをつけられて可愛そう.


⑧選手村の実質的な入口. ここから先は関係者以外立入禁止.


⑨晴海四丁目の交差点で信号待ちの自衛官と大阪府警の警察官.


⑩選手村のゲートを警備する自衛官.



⑪検問待ちのバスに対する誘導をする自衛官.


⑫選手村の前で集まるベラルーシの人々. 白地に赤帯の紅白旗を掲げているので, ルカシェンコの辞任を求めるデモだと思われる.


⑬選手村のベランダの国旗. クロアチア, ギリシャ, イラン, ポルトガル, 中国, マレーシア, フィリピン, モンゴル, インドネシア, プエルトリコの国旗が確認できる.


⑭ポルトガルの旗はかなり大きい.


⑮グレナダ, ガンビア, モザンビーク, バミューダの旗.


⑯新型コロナウイルスの検査に関する場所であるとみられる.


⑰海上保安庁の警備艇. 番号はSS25であり, 船艇の名称にいては, 不確実な情報があるが不明.


⑱同じく晴海大橋から豊洲大橋方向を撮影したもの. SS25と東京都観光汽船の「ホタルナ」.


湾岸エリアの分は以上です.

国立競技場(千駄ヶ谷)エリアの分は「オリンピック開会式(2021年7月23日)都内各地写真集-02」で紹介します.





2021年7月18日日曜日

小学生のためのせいぶつがく(致死量のおはなし)

デマを打ち消そうとしてデマを流す人々が発生しているようです.

いずれも,致死量の概念をよく理解せず,誤った数値を引っ張ってきて,それを元に計算してしまったのだと思いますが,良いことではありません.


しかも,後者については「10年以上白衣着て生きてる。」などとプロフィール(Biography)に記入している人物によるもので(熟練のコスプレイヤーなのかもしれませんが),パンピーのみなさんの御理解はこんなものなのかという御気持になってしまいました.

批判するのはこのあたりにしておいて,致死量について学びましょう.

致死量とは,ある物質を,ある生物に投与した際,体重当たりどの程度の量を投与すると,生物(生命)としての活動が不可逆的に停止(=死亡)するか...という概念です.

ただし, 「砂利3kgを体重60kgの人間に食べさせたら死んだから砂利の致死量は...」「密閉した部屋に窒素ガスを充満させたら...」などというのは適切でないことに注意すべきです. あくまで, 外部から導入された物質が,体内の物質と反応したり,反応を促進したことによる結果のみに注視してください. 

現代において,人間を使った実験はなかなか難しく,仮に何らかの事件事故の副産物として,たまたま「人間を使った実験」ができたとしても,人間の個体差が問題になります.

そこで,ウサギさんやドブネズミさん,ハツカネズミさん, アカゲザルさん...を使い,その群が,一定時間以内に,何%死んだか判断することになります. 例えば,ハツカネズミさん100匹を実験に使うとして,それぞれのハツカネズミさんに「トラツリマブ」という薬品を体重1kgあたり12ng投与したところ,一定時間内に半数(50%)のハツカネズミさんが死亡したとします. この場合,ハツカネズミにおけるトラツリマブのLD₅₀は12ng/kgである...といいます.

※かなり単純化した話で,実際には結構難しい話です. なお, 有効数字とかはテキトーにやってます.

もっとも,致死量は,どこから体内に入れるかによって,かなり大きく変動します.

例えば, 食塩(主成分は塩化ナトリウム)は,ハツカネズミさんを使った実験によれば, 経口(食べるか飲むか)でのLD₅₀が4.0g/kgなので,体重60kgであれば240gくらいが半数致死量ですが,静脈(血管)に入った場合,LD₅₀が0.65g/kgです. すなわち, 食塩を溶かした液体を注射した場合には, 体重60kgであれば39gくらいが半数致死量になるということです. 

今話題の塩化カリウムは,ドブネズミさんを使った実験によれば,経口でのLD₅₀が2.43g/kgですが,静脈では0.039g/kgです. 体重60kgで考えると, 経口なら145.8gですが, 静脈だとたった2.34gです.

概ねハツカネズミ(やその他の実験動物)における致死量は,ヒトでもそこまで変わることがない(そこまで変わることがないとは言ってない)ため,それなりに信頼できる値ですが,パンピーの手にわたる場合には,念のために100倍ないし1000倍の安全係数を乗じた上(つまり致死量の1/100ないし1/1000に薄めたものしか流通させない),流通させることもあります. 塩化カリウムなどはわざわざ注射するような人もいないでしょうし,静脈に注射した時の安全性など気にする必要はないため, 減塩食品なんかによく入っています.

※積極的な安楽死のために塩化カリウムが使用された,東海大学安楽死事件(横浜地裁平成7年3月28日)では,「塩化カリウム製剤(商品名「KCL」注射液)の1アンプル20mLを,希釈することなく患者の左腕に静脈注射」したことにより,既に衰弱していたとはいえ心停止に至ったことから,日本周辺の民族における塩化カリウムの致死量基準となりそうです. 裁判例から具体的な製剤の名称が特定できませんでしたが,察するに20mLあたり3gの塩化カリウムが含まれているように思われます.

いずれにせよ,この程度の話は小学生でも知っているはずですから,お医者さんごっこをするなら知っていてほしいですね.

2021年7月4日日曜日

都議選で最後の一票を投じてみた

 本日執行の都議選で, 最後の1票を投じてみました.

最後の一票といっても, 当地の選挙区においては, 67の投票区があります. したがって, 正確には, 最後の67票ということになります.

それはともかく, 投票所の様子はどうだったかというと, 19時57分頃に入場した時点で, 既に「ピッピッピポーンピッピッピポーン」という時報だかメトロノームだかのような音が流れておりました. 

私はといえば, 周りに間に合いそうな投票人が存在しないことを確認した後, 19時59分41秒頃, 投票箱への投函を行いました. そして, 20時00分00秒になったとたん, 係員が「えーそれでは只今の時刻をもちまして令和3年度の都議会議員選挙を終了いたします」旨喚呼し, 投票箱を閉鎖しました.

以上です.

なお, 投票用紙は「テラック投票用紙BPコート110」の普及率が100パーセントであるとみられ, その規格は, 128×80mmかつ788×1091mmの原紙を1000枚重ねたときの重量が110kgですから, 一票の重みは, いつどこで投票しようと変わりません. 

--

なお, 投票先については, 都民ファーストの藤井晃(あきら)氏を選定致しました. 理由としては, 当該候補者が, 二番目に年齢が若い候補であり, 後述の最も年齢が若い候補者に投票することが不適切であると認める事情があったためです.

昨日までは, 国政選挙でないということもあり, 池川友一氏に投票しようと考えていたところ, 演説を終えた運動員がミニバンの中で密になりかなり大きな声でマスクを外して歓談しているところを目撃してしまい, しかも, 当該自動車や他の運動員の自動車が, 湘南ナンバーや川崎ナンバーであったため, あまりに党紀が乱れているし, このご時世にちょっとありえないだろうということで, 氏については投票を取りやめました.